WELCOME TO MY HOMEPAGE
超初心者による
建築設備設計・管理業
入門センター
突然ですが、Yahoo!ジオシティーズの2019年3月末日のサービス終了により、ホームページのアドレスを
引っ越しさせて頂きました。よろしくお願いします。

このページですが、実は、私は最近、たて続きに、消防設備と電気設備関連の設計、水処理設備の管理の仕事に就いたのですが、どちらでも、仕事に必用な設備の知識やAutoCAD等のCADの知識とかも乏しく、なかなか仕事が進まないで苦労して来ました。そこで、主に電気を使う建築設備の管理や設計の仕事で必用な、設備やCADについて、勉強したり、情報交換出来る場に出来ればとここを設立しました。また、私は電験3種の勉強をしているので、その方面の設備管理の話題も取り扱えればと思っています。が、私自身、まだ、力不足で仕事に関する役に立つ情報を提供出来ておらず、いますぐりんく以外は正直、役に立たないかもしれません。しかし、いまだランキングでの評価者数ゼロの最低評価サイトですが、これから、少しづつ設備の仕事に関する役に立つ情報を提供して、建築設備業関連のデータベースの役割を果たしていければと思っています。それに単なる電波にはなりたくないしね。真面目に現在、私が就いている設備関連の仕事に取り組むページにしたいから、みなさん、よろしくお願いしますね。

〜めにゅー〜

電気設備図面記号説明コーナーNEW
JIS等に基づく、電気設備の図面の記号を説明してあります。御自由にご活用下さい。
排水処理設備用語解説コーナーNEW
排水処理設備に関する用語を解説してあります。御自由にご活用下さい。
資格試験コーナー
各種の資格試験について書かれています。御自由にご活用ください。
第3種電気主任技術者(電験3種)   消防設備士  危険物取扱者
酸素欠乏危険作業主任者
通信紙「不定期自己向上通信」(英語名:Self-Improvement Magazine)
厳しい現代を生き抜くための情報の提供・交換の媒体でお薦めの映画、
本、サイトなど、役立ち情報?が満載です。随時、各種記事も募集中
です。みなさん、是非、読んでみてね。
バックナンバーはこちらです。

Mail
メールお待ちしてます

世の中のために素晴らしいことをやっている方々のホームページです。
協力してあげて下さい。

あしなが育英会とレインボーハウス

生全寺・支援・救済

生全寺の本「今日もお寺は猫日和り」−寺の子ひみつ日記−
売上の一部はお寺のワンニャンの為に使われます。
皆様からのご協力をお願い致します。



お気に入りのサイト
山田真広のまるちめでぃあなホームページ
オーム社
電気書院
悪徳商法マニアックス
School Icons CLUB
作業服の店 ワークボーイ
神戸の作業服屋サヌキ
社団法人 日本下水道施設業協会
社団法人 東京労働基準協会連合会
人材バンクのグローバルブレーン
(財)電気技術者試験センター

氏名/ニックネーム
M.YAMADA 
職業/会社名/学校名
プラント技術者 
役職/学年
一般社員 
誕生日
昭和47年11月26日 
性別
男性 
出身地/出身校
東京都 
住まい
東京都東村山市 
趣味
絵,文芸作品執筆,歌,ギター 
特技
何処でもすぐ寝てしまう事 
好きなもの、嫌いなもの
やはり、無職は嫌だね。そうならないように、努力しないとね。 


最終更新日 2019年03月25日